ダイエット中におすすめ!太りにくいしょっぱい間食・夜食5選

スポンサーリンク




ダイエット中だけどお腹がすく

ダイエット中の食事だけだとものたりない。。

こんにちは!

ダイエット中だと、どうしても食べる量が減りますよね。

食事量が減ったことで、空腹感が辛いという方も多いのではないでしょうか。

私は間食を適度に食べながら、約15kgのダイエットに成功しました。

そこでこの記事では、そんな私が食べていたダイエット中でも食べられるしょっぱい系統の間食や夜食を紹介します。

この記事の内容
  • ダイエット中の間食・夜食を選ぶ際のポイント
  • ダイエット中におすすめのしょっぱい間食・夜食

この記事を読むことで、空腹感からくるダイエット中のストレスをなくすことができます。

  • ダイエット中の空腹感を紛らわしたい方
  • ダイエット中に適した間食を知りたい方

はぜひご覧ください。

ダイエット中におすすめの甘い間食・夜食はこちらの記事で解説しています。

ダイエット中の間食・夜食を選ぶ際のポイント

ダイエット中の甘い間食・夜食を選ぶ際、購入する際のポイントは以下の3つです。

  • カロリーが低いものを選ぶ
  • 噛み応えがあるものを選ぶ
  • 満足感がある(体積が大きい)ものを選ぶ

以下、順番に解説します。

カロリーが低いものを選ぶ

1つ目のポイントはカロリーが低いものを選ぶということです。

当たり前のこと言ってるじゃん…

当たり前で、かつ最も重要なことです。

ダイエットで痩せるために重要なのは

消費カロリー > 摂取カロリー

の状態を作り出すこと。

この摂取カロリーが多くなり過ぎないような、甘いものを選択することが重要です。

あくまで目安ですが150kcal以下に抑えることが理想です。

噛み応えがあるものを選ぶ

2つ目のポイントは噛み応えがあるものを選ぶことです。

噛み応えがあるものを選ぶことで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止になります。

反対に良く噛まないで食べられるものだと、ついつい食べ過ぎてしまいます。

極端な例を出すと、ジュースなどが典型的です。

しっかりと噛まないと食べられないものを選びましょう。

満足感があるものを選ぶ

3つ目のポイントは満足感がある(体積が大きい)ものを選ぶということです。

体積が大きく、満足感のあるものを食べることで、空腹が緩和されます。

体積に対してカロリーが低いものを「カロリー密度が低い」と言います。

カロリー密度の低い食べ物を選択することで、少ないカロリーで満足することができます。

ダイエット中のおすすめ間食・夜食

ダイエット中におすすめのしょっぱい間食・夜食は以下の7つです。

  • おでん
  • スープ
  • サラダチキン
  • アスザックフーズ かむカムこんにゃく
  • ちくわ

紹介した3つのポイントを全て満たしていないものもあります。

順番に紹介していきます。

おでん

1つ目のおすすめはおでんです。

おでんの具材はカロリーが低いものが多く、ダイエット中の間食や夜食には最適です。

また、温かい食べ物であることも非常に重要なポイントです。

温かい食べ物は満腹中枢を強く刺激すると言われています。

温かい(熱々な)おでんを食べることで、満足感を得やすくなります。

以下におすすめのおでんの具材とカロリーをまとめました。

おでんの具材カロリー
大根8kcal
こんにゃく5kcal
ちくわ33kcal
はんぺん29kcal
布引の瀧
¥3,980 (2024/10/21 09:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

つゆの飲み過ぎによる塩分過多に注意してください。

スープ

2つ目のおすすめはスープ類です。

おすすめの理由としてはおでんと同じで、温かいものは満足感を得やすいからです。

野菜などの大きな具材が入ったものを選択するとより満足感が得られます。

【おすすめスープ】5種の穀物と野菜を食べるスープ

おすすめのスープとして、5種の穀物と野菜を食べるスープを紹介します。

ひかり味噌 楽天市場店
¥2,780 (2024/10/21 09:39時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

このスープは名前の通り、玄米やキヌアなどの5種類の穀物と野菜が含まれたスープになります。

満足感が高い一方、カロリーもかなり低いです。

例として、ミネストローネの栄養成分を示します。

ミネストローネ
エネルギー54kcal
たんぱく質1.4g
脂質040g
炭水化物11.3g

作り方も非常に簡単で、袋を食器などにいれ、お湯を注ぐだけです。

味は、「ミネストローネ」、「チキンブロス」、「フレンチオニオン」の3種類があります。

価格も比較的お手頃で、低カロリーであるため非常におすすめです。

サラダチキン

3つ目のおすすめはサラダチキンです。

おすすめの理由はカロリーの低さと満足感です。

コンビニで売られているサラダチキンのカロリーは一つで約110kcal。

食べ応えがしっかりあるのにもかかわらず、このカロリーなのは嬉しいポイントです。

また、サラダチキンを食べるためにはしっかりと咀嚼する必要があります。

そのため、食べた感が出やすく、満足感を感じやすいです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

かむカムこんにゃくアスザックフーズ

4つ目のおすすめはかむカムこんにゃくです。

こちらはダイエット中のお菓子として、非常におすすめです。

名前の通り、こんにゃくを乾燥させて作られています。

食感は固いグミに近いです。何か口寂しい時におすすめの商品です。

味としては「ホタテ」、「ビーフ」、「燻製いか」、「えび塩」の4種類があります。

ホタテ味
エネルギー25kcal
たんぱく質0.4g
脂質0.0g
炭水化物8.0g
Seven Rays
¥2,345 (2024/10/21 09:33時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ちくわ(魚のすり身)

5つ目のおすすめはちくわなどの魚のすり身です。

意外と知られていませんが、ちくわなどの魚のすり身は高タンパク・低脂質の非常に優秀な食材です。

以下に、セブンイレブンで売られているちくわ(5本分)の栄養成分を示します。

エネルギー123kcal
たんぱく質11.8gg
脂質1.7g
炭水化物15.4g

ちくわ以外にも、「かにかま」や「したらば」、「はんぺん」などもおすすめです。

藤光海風堂 楽天市場店
¥1,600 (2024/10/21 09:38時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

適度に間食をしてストレスをためすぎないことが重要

この記事ではダイエット中でのおすすめの間食・夜食を紹介してきました。

ダイエットで重要なのはストレスをためすぎないことです。

以上、紹介したものを上手に活用してダイエットを促進させましょう!

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT US
Kenta
現役ボディビルダー/ 太った自分を見てダイエットを決意(80kg)→64kgまで痩せることに成功→筋トレにはまりボディビルの大会出場(入賞経験有り)/ 日々、様々な書籍・論文で筋トレやダイエット・栄養学について学習しています。 ダイエットや筋トレ、サプリメントに関する情報を発信.