
エクスプロージョンのプロテインを買いたいけど、どの味にしようか悩む
エクスプロージョンプロテインは国内製造で品質が高く、非常においしいと評価が高いです。
しかし、味の種類が豊富で、どの味を購入しようか悩んでしまいますよね。
そこで、代表的な通販サイトのレビューをもとに、エクスプロージョンプロテインの味のランキングを作成しました。
エクスプロージョンの「WPC 味別チャート表」に基づいて、
- 甘い系・スイーツ系
- スッキリ系・フルーツ系
で、それぞれランキングを作成しました。
エクスプロージョンプロテインの味選びに悩んでいる方はぜひご覧ください。
目次
【エクスプロージョン ランキング】甘い系・スイーツ系
全25種類ある甘い系のエクスプロージョンプロテインのランキング付けを行います。
代表的なECサイトのレビューで、その味に☆5を付けた人の数の割合
例)レビュー総数が100で、☆5の数が50の場合→50%
エクスプロージョンプロテインは味によって発売された時期が異なるため、「☆5の数」ではなく「☆5の割合」で評価しています。
集計結果とランキングは次のようになりました。
(TOP10までを紹介します)
順位 | フレーバー | ⭐︎5割合 |
---|---|---|
第1位 | ココナッツミルク | 80.85% |
第2位 | 練乳 | 78.88% |
第3位 | 紅茶オレ | 74.07% |
第4位 | キャラメルホワイトチョコ | 73.05% |
第5位 | バニラ | 72.41% |
第6位 | メープル | 70.64% |
第7位 | 抹茶オレ | 69.74% |
第8位 | ミルクチョコレート | 67.23 |
第9位 | カフェオレ | 63.52% |
第10位 | 杏仁豆腐 | 62.73% |
1位:ココナッツミルク
エクスプロージョンプロテイン甘い系第1位はココナッツミルクです。
ココナッツを濃厚に感じられて美味しいとの声が多く見られました。
ココナッツ好きからの支持がとても厚い商品です。
アーモンドミルクやオーツミルクが好きな方にもおすすめのフレーバーです。

2位:練乳
エクスプロージョンプロテイン甘い系第2位は練乳です。
練乳味は甘い系のプロテインの中でも、かなり甘めです。
トレーニング後のご褒美として活用している方も多く見られました。
甘いフレーバーが好みの方におすすめです。

3位:紅茶オレ
エクスプロージョンプロテイン甘い系第3位は紅茶オレです。
プロテインであることを忘れてしまうほど、ミルクティーに近い味との声が多く見られました。
また、甘すぎず飲み続けやすいことも特徴です。
紅茶が好きな方、ミルクティーが好きな方におすすめです。

4位:キャラメルホワイトチョコ
エクスプロージョンプロテイン甘い系第4位はキャラメルホワイトチョコです。
キャラメルとホワイトチョコの両方の味をしっかり感じられるフレーバーです。
甘めの味で、甘党から多くの支持を得ていました。
キャラメルなど甘いお菓子が好きな方におすすめです。

5位:バニラ
エクスプロージョンプロテイン甘い系第5位はバニラです。
バニラ感をしっかり感じられるプロテインです。
「まるでバニラシェイク・バニラアイスのよう」と表現する声が多く見られました。

6位:メープル
エクスプロージョンプロテイン甘い系第6位はメープルです。
メープル味は想像していたよりも甘すぎないとの声が多く見られました。
スイーツ感覚で飲むことができると、甘党のダイエット中の方に特に人気です。

7位:抹茶オレ
エクスプロージョンプロテイン甘い系第7位は抹茶オレです。
抹茶オレ味は、しっかりと抹茶の味を感じられると評判が高いです。
甘さが抑えられており、ゴクゴク飲めるとの声が多く見られました。

8位:ミルクチョコレート
エクスプロージョンプロテイン甘い系第8位はミルクチョコレートです。
エクスプロージョンのミルクチョコレートは濃厚なチョコレートを感じられるフレーバーです。
味選びに失敗しないために、ハズレの少ないチョコを選んでいる方も見られました。
味選びに絶対に失敗したくない方におすすめです。

9位:カフェオレ
エクスプロージョンプロテイン甘い系第9位はカフェオレです。
本物のカフェオレを飲んでいるように感じるとの声が多く見られました。
カフェオレ好きからの支持が特に高いフレーバーです。
水で溶かしてもしっかりとカフェオレを感じられます。

10位:杏仁豆腐
エクスプロージョンプロテイン甘い系第10位は杏仁豆腐です。
杏仁豆腐味は熱狂的なファンが多く見られました。
水で割るとさっぱり、牛乳で割ると濃厚な杏仁豆腐になります。
杏仁豆腐好きは試す価値があると思います。

【エクスプロージョン ランキング】スッキリ系・フルーツ系
全21種類あるスッキリ系・フルーツ系のエクスプロージョンプロテインのランキング付けを行います。
代表的なECサイトのレビューで、その味に☆5を付けた人の数の割合
例)レビュー総数が100で、☆5の数が50の場合→50%
エクスプロージョンプロテインは味によって発売された時期が異なるため、「☆5の数」ではなく「☆5の割合」で評価しています。
集計結果とランキングは次のようになりました。
(TOP10までを紹介します)
順位 | フレーバー | ⭐︎5割合 |
---|---|---|
第1位 | メロン | 73.70% |
第2位 | バナナ | 68.50% |
第3位 | もも | 65.69% |
第4位 | フランボワーズ | 64.02% |
第5位 | ブルーベリー | 63.74% |
第6位 | フルーツオレ | 63.28% |
第7位 | カシス | 61.65% |
第8位 | ミント | 60% |
第9位 | ストロベリー | 58.06% |
第10位 | ぶどう | 56.70% |
第1位:メロン
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第1位はメロンです。
メロン味はしっかりとメロンの風味を感じられると高評価です。
甘すぎず飲みやすいとの声も多く見られました。
甘すぎる味が苦手な方はメロンを選べば間違いないでしょう。

第2位:バナナ
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第2位はバナナです。
エクスプロージョンのバナナは、バナナの味が濃厚との声が多かったです。
水で溶いてもバナナオレのような風味で、美味しく飲むことができます。
甘くないプロテインで、味選びに失敗したくない方におすすめです。

第3位:もも
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第3位はももです。
もも味は他のフレーバーよりもかなりあっさりしています。
そのため、プロテインをスッキリ飲みたい方からの支持が厚かったです。
スッキリ、さっぱりとしたフレーバーが好みの方におすすめです。

第4位:フランボワーズ
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第4位はフランボワーズです。
フランボワーズ味にはベリー系の酸味があります。
しかし、決して酸っぱすぎることはなく、甘味とのバランスが良いです。
ベリー系の酸味を感じたい方はフランボワーズか、後に紹介するブルーベリーがおすすめです。

第5位:ブルーベリー
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第5位はブルーベリーです。
ブルーベリー味も、酸味があり飲みやすいとの声が多く見られました。
あっさりしていて、スッキリと飲めるフレーバーです。
ベリー系がお好きな方におすすめです。

第6位:フルーツオレ
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第6位はフルーツオレです。
フルーツオレ味は、フルーツとミルク感のバランスが良いと評判です。
フルーツ牛乳を飲んでるようで美味しいとの声が多く見られました。

第7位:カシス
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第7位はカシスです。
カシス味は酸味があり、甘いものが苦手な方に好評です。
果実ジュースのようにさっぱりと飲めるとの声も見られました。

第8位:ミント
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第8位はミントです。
ミントの味がそこまで強くないとの声が多かったです。
しかし、飲んだ後にスーッと清涼感を感じられ、スッキリ飲むことができます。
チョコミント党からの支持が厚いフレーバーです。

第9位:ストロベリー
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第9位はストロベリーです。
エクスプロージョンのストロベリー味は、甘味だけではなく酸味もあります。
そのため、甘いものが苦手な方にもおすすめできるフレーバーです。

第10位:ぶどう
エクスプロージョンプロテインのスッキリ系第10位はぶどうです。
ぶどう味はその味をしっかり感じられるとの声が多く見られました。
決して甘すぎず飲みやすいフレーバーです。

【番外編】ランキング外の人気フレーバー
発売してからあまり日数が経過しておらず、ランキングに入れることができなかったフレーバーが複数存在します。
そのフレーバーの中から、特に人気だったフレーバーを2つ紹介します。
【番外編1】モンブラン
番外編1として紹介するフレーバーはモンブランです。
香り・味ともにモンブランそのものと評価する声が多いフレーバーです。
また、栗の風味が強く、モンブラン味というよりも栗味だと評する声も多く見られました。

【番外編2】チーズケーキ
番外編2として紹介するフレーバーはチーズケーキです。
しっかりと甘さがあり、デザート感覚で飲めるとの声が多かったです。
甘党の方にはぜひ試していただきたいフレーバーです。

サイト別のエクスプロージョンの価格
エクスプロージョンWPCプロテイン3kgの価格を、
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
で比較します。
公式サイト | 6,980円 |
Amazon | 7,470円 |
楽天市場 | 7,470円 |
Yahoo | 7,470円 |
公式サイトで最も安く購入することが可能です。
また、各サイトでセール開催時にエクスプロージョンプロテインを安く買える場合があります。
Amazonプライム先行セール始まってまーす!
— エクスプロージョン【公式】 (@X_PLOSION_PR) July 11, 2024
プライムバッチ付いてないのもありますが、3kg 全て同じ価格です💪
セールで在庫切れがちな杏仁豆腐と紅茶オレ、少し多めにご用意しました😋
エクスプロージョン ホエイプロテイン WPC 3kg 6,299円https://t.co/xiwWqV8y2z pic.twitter.com/zbOh6lQ9JS
セールや各サイトでもらえるポイントに応じて購入先を検討しましょう。
エクスプロージョンプロテインの特徴

ここからはエクスプロージョンやそのプロテインの特徴、他の販売商品について紹介します。
エクスプロージョンについてより詳しく知ることで、商品の素晴らしさが分かります。
エクスプロージョンとは
エクスプロージョンはアスリート向けのサプリメントやドリンクを開発する企業です。
パワーリフティング日本記録保持者の大谷憲弘さんが代表を務めます。
「安全性」が確証されていて、「毎日」安心して飲める手に入れやすいプロテインを作りたいという思いでブランドを立ち上げました。
プロテインをはじめとして、BCAAやビタミン・ミネラル、ホエイペプチドなどを販売しています。
エクスプロージョンプロテインの特徴
そんなエクスプロージョンのプロテインには大きく2つの特徴があります。
エクスプロージョンのプロテインは他メーカーと比べて圧倒的にコスパが良いです。
1kgあたりの価格を他のメーカーと比較します。
価格 | |
---|---|
エクスプロージョン | 2,333円 |
Reys(レイズ) | 3,480円 |
ビーレジェンド | 4,580円 |
SAVAS | 4,780円 |
uFit | 4,980円 |
ゴールドジム | 6,600円 |
1kgあたりの価格がとても安いことが分かります。

また、エクスプロージョンのプロテインは国内工場で製造。
X線検査や微生物検査など多くの検査を実施しているため、安心して飲むことができます。
エクスプロージョンのWPCプロテイン以外の商品
エクスプロージョンはWPCプロテイン以外にも多くの商品を販売しています。
どの商品も非常にコスパが良くおすすめです。




【エクスプロージョンの人気味ランキング】まとめ
以上、エクスプロージョンプロテインの人気味ランキングを、
- 甘い系・スイーツ系
- スッキリ系・フルーツ系
に分けて紹介しました。
本記事を参考にして、自分好みのフレーバーを見つけてみてください。
エクスプロージョンプロテインのおすすめの味はどれ?