VOLIXパワーグリップをレビュー|使い心地・機能面の徹底解説

スポンサーリンク




VOLIXのパワーグリップが気になる!

VOLIXのパワーグリップって使いやすいの?

こんにちは!

様々なトレーニングギアを販売するVOLIX

VOLIXのパワーグリップに関してはyoutubeなどであまり情報が無く、購入しようか悩む方も多いです。

「人気だから」という理由で、ギアを購入するのも不安ですよね。

そこで、VOLIXのパワーグリップの「使い心地」や「性能」をレビューします。

この記事の内容
  • VOLIXはどんなブランドか
  • VOLIXのパワーグリップの特徴
  • VOLIXのパワーグリップのレビュー

この記事を読むことで、VOLIXのパワーグリップが自分に合った商品かどうかを見極めることができます。

  • VOLIXのパワーグリップを購入しようか悩んでいる方
  • VOLIXのパワーグリップの購入を検討している方

はぜひご覧ください。

結論、

VOLIXのパワーグリップは非常におすすめです(特に高重量を扱う時)

おすすめできる理由を含め、解説していきます。

VOLIXはトレーニング用品のブランド

VOLIXは大藤貿易さんが運営するトレーニング用品のブランドです。

代表の大藤翔平さんはBEST BODY JAPAN2023 函館にて優勝されるほどの実力の持ち主です。

「既存のギアでは使い勝手が悪いものが多い」というご自身の経験から、新たなギアを作成されたとのことです。

すごい行動力だね。

パワーグリップだけではなく、

  • リストラップ
  • レバーアクションベルト
  • ニースリーブ

なども販売されています。

特にリストラップはレモンチャンネルさんのyoutubeで紹介されてから在庫切れになるほど人気です。

こちらの記事ではVOLIXのリストラップについて徹底解説しているのでぜひ参考にしてください。

他のギアに関しても、他社製品と比較するとお手頃な価格で、かつ使い勝手も良いので非常におすすめのブランドです。

VOLIXのパワーグリップの特徴

VOLIXパワーグリップの特徴は次の通りです。

VOLIXパワーグリップの特徴
  • 手首が痛くならない
  • バーベルやダンベルを握りやすい

順番に詳細を解説します。

【特徴①】手首が痛くならない

VOLIXのパワーグリップは使用時に手首が痛くなりづらいです。

手首が痛くならないように、ラバーが直接当たらないような設計になっています。

alloutのパワーグリップの着用時の様子
ALL OUTのパワーグリップ
VOLIXのパワーグリップの着用時の様子
VOLIXのパワーグリップ

左はALL OUTのパワーグリップ、右はVOLIXのパワーグリップ着用時の様子です。

ALL OUTのパワーグリップはラバーが直接手にあたりますが、VOLIXのパワーグリップはパッドのおかげでラバーが手にあたりません。

また、VOLIXパワーグリップはパッドが広いため、金具が手首にあたることがありません

デッドリフトなどの高重量を扱う時に手首に金具が食い込んで、痛い思いをされている方も多いのではないでしょうか。

alloutのパワーグリップの金属部分の様子
ALL OUTのパワーグリップ
VOLIXのパワーグリップの金属部分
VOLIXのパワーグリップ

写真のようにVOLIXのパワーグリップはパッドが幅広いため、金具が手首にあたることはありません。

【特徴②】バーベルやダンベルを握りやすい

VOLIXのパワーグリップはバーベルやダンベルを握りやすいです。

バーベルやダンベルを握りやすいようにラバーの部分が

  • 長く
  • 幅広い

設計になっています。

alloutとvolixのパワーグリップの比較
ALL OUTとVOLIXのパワーグリップの比較

画像はALL OUTとVOLIXのパワーグリップの比較です。

写真から一目瞭然ですが、VOLIXのパワーグリップのラバーの部分が長く、かつ幅広いことが分かります。

これによりバーベルやダンベルをグリップしやすいく、ストレスを感じにくいです。

また、耐久性に関しても申し分なく、引張強度が762kgとのことです。

他のパワーグリップに関する引張強度は不明でしたが、質感的にALL OUTのものよりは引張強度が強いように感じます。

VOLIXのパワーグリップのレビュー

ここからは実際にVOLIXを使用した私のレビューを、

  • 重りを持った時
  • パワーグリップのホールド力
  • 装着のしやすさ
  • コストパフォーマンス

の4つの観点から述べます。

【レビュー①】重りを持った時

実際にデッドリフトで高重量(195kg)を持っても全く手首が痛くありませんでした。

VOLIXのパワーグリップの2層構造の写真

VOLIXのパワーグリップは上の写真のように手首の部分が2層構造になっています

そのため、金具が手首に食い込むことが無く、痛みを気にする必要は全くありません

また、生地の質感としても違和感は全くなく非常にストレスなく使用できます。

【レビュー②】ホールド力・握力の補助

パワーグリップにおいて重要な握力補助の観点では、ALL OUTと比べると高いと感じました。

ベロが長いため、しっかりと巻き付けることができているという感覚があります。

そのため、「握力の低下」をあまり気にせずトレーニングできました。

また、ベロが長いことで、片手でも簡単に巻き付けやすいこともメリットだと感じました。

パワーグリップを巻く際、どちらかの手は片手で巻く必要があるかと思います。

そんな時に、ベロが短いとうまく巻き付けられずストレスになることも。

VOLIXのパワーグリップの場合、バーベル、ダンベルに巻き付けるのが非常に簡単でストレスなくトレーニングできました。

【レビュー③】装着のしやすさ

VOLIXのパワーグリップは正直、かなり装着がしづらいです。

VOLIXパワーグリップの装着時の様子

写真のようにマジックテープがラバーの部分と当たるため、滑りが悪いです。

装着のしやすさという面では、ALL OUTや他のパワーグリップの方が優れています。

VOLIXのパワーグリップの装着は慣れるまでには少し時間がかかる印象です。

【レビュー④】コスパ

VOLIXのパワーグリップは2,980円とかなりお手頃価格です。

安いだけではなく、ここまで紹介してきた通り様々な工夫が施されています。

頑丈さ・手首が痛くならない・ベロの幅が広く、長いなどのメリットを考慮すると非常にコスパは良いと感じます。

さらに、VOLIXさんでは90日以内であれば全額返金や商品交換が可能です。

使用してみて使い心地が悪かったら、返品することができます。

初めから返品することを前提に購入することは良くありませんが、購入するためのハードルが低くなるのは嬉しいですよね。

VOLIXパワーグリップを購入した人のレビュー

VOLIXのパワーグリップを購入した人のレビューを複数紹介します。

Amazonでは☆4.4の評価を受けています。

VOLIXパワーグリップの良いレビュー

約2週間使用してみて、手首の痛さが全然違う!今までは手首の痛みが気になっていたけど、痛みが軽減された分動作に集中できます。

他メーカーのパワーグリップと違って、手首が凄い楽。

自分でも数回懸垂をするとどうしても手首や上腕が疲れてしまう。その時にこれを使うときついからの2.3回ができるようになりました。

良いレビューでは、

  • 手首が痛まない
  • 前腕が疲れにくい

などの意見が多かったです。

VOLIXパワーグリップの悪いレビュー(改善意見)

少数ですがVOLIXの悪いレビューも存在したので、紹介します。

手首を保護する為に三層構造のバンド部分に厚みがあるので、装着する際着けづらいです。

とにかく手首に装着しづらいです。

手首が12cm〜と書かれてましたが少し大きいです。私は13cmなので大丈夫と思ってましたが少し大きくて手首に巻いた時回ります。

改善意見としては、

  • 装着しづらい
  • 少し大きめ

といったものが多くみられました。

やはり装着のしづらさ多くの方が感じるようです。
(私としては、作りがしっかりしている分、ある程度は仕方ないと思います)

VOLIXパワーグリップは高重量を扱う時におすすめ

実際にVOLIXのパワーグリップを使用し、そのレビューを行いました。

VOLIXさんのパワーグリップは、

ある程度の重量を扱う、筋トレ中級者以上におすすめ

です。

手首が痛くなることはなく、ストレスなく筋トレを行えます。

逆に筋トレ初心者の方などは巻き付けづらさの観点から、ALL OUTなどの他のパワーグリップが良いかもしれません。

VOLIXのパワーグリップを持っておけば、後々買い替えずに済みます。
ご自身の判断で購入を検討してみてください。

↓手・手首が小さい方に向けて、小さめのサイズも販売されています。

ニードルナイツ
¥3,934 (2024/09/04 09:11時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT US
Kenta
現役ボディビルダー/ 太った自分を見てダイエットを決意(80kg)→64kgまで痩せることに成功→筋トレにはまりボディビルの大会出場(入賞経験有り)/ 日々、様々な書籍・論文で筋トレやダイエット・栄養学について学習しています。 ダイエットや筋トレ、サプリメントに関する情報を発信.