ワークマンのグローブが筋トレにおすすめの理由

スポンサーリンク




ワークマンのグローブが筋トレにおすすめって本当?

ワークマンのグローブが筋トレに良い理由を知りたい!

どのトレーニンググローブを購入しようか悩む

こんにちは!

筋トレ用のグローブにワークマンのグローブが使えるのか気になる方は多いです。

私は実際にワークマンのグローブを筋トレに使用しています。

結論、ワークマンのグローブは筋トレにとてもおすすめです。

そこで、この記事ではワークマンのグローブが筋トレにおすすめできる理由を解説します。

この記事の内容
  • ワークマンのグローブが筋トレ用グローブとしておすすめできる理由
  • ワークマンのグローブ購入時の注意ポイント
  • おすすめのトレーニンググローブ

この記事を読むことで、ワークマンのグローブが筋トレに使われる理由が分かります。

  • 自分に合ったトレーニンググローブを選びたい方
  • ワークマンのグローブ購入を検討している方

はぜひご覧ください。

トレーニンググローブの役割

ゴールドジム「フルフィンガーグローブ」
引用:Amazon

トレーニンググローブは、筋トレ時に使用するギアの一つです。

トレーニンググローブの役割は主に2つです。

  • 手の平の保護
  • 滑り止め・グリップ力の向上

バーベルやダンベルを握っていると写真のようにマメができます。
(中指・薬指の付け根あたり)

また、素手でダンベルなどを握ると手汗などで滑ってしまうことも。

トレーニンググローブを着用することで、

  • 手の平を保護し、
  • 滑りを気にすることなく

トレーニングを行うことが可能です。

筋トレに実際に使用しているワークマンのグローブ

私が筋トレに使用しているグローブは「匠プラス 天然ゴム中厚手背抜き手袋 ベルト付き」です。

製品名匠プラス 天然ゴム中厚手背抜き手袋 ベルト付き
価格399円
素材天然ゴム, ポリエステル他

実際に使用してみて、かなりおすすめできるトレーニンググローブです。

私は手が小さめなのと、フィット感を重視したかったためMサイズを購入しました。

ワークマンのグローブが筋トレにおすすめの理由

作業用の手袋なのに、筋トレにおすすめなのはなぜ?

ワークマンのグローブが筋トレにおすすめの理由は次の通りです。

ワークマンのグローブおすすめポイント
  • 滑り止めの力が強い
  • フィット感が高い
  • 手の平の部分が薄い
  • 価格が安い
  • 実際に試着できる

順番に解説します。

滑り止めの力が強い

作業用の手袋ということで滑り止めの力が強力です。

購入したグローブは天然ゴムで滑り止め加工が施されています。

手の平のアップ写真

そのため、グリップ力が高く、ダンベルなどを握っても滑りません。

フィット感が高い

伸縮性のある素材を使用しているため、かなり手にフィットします。

いわゆる「ぶかぶか感」なく、トレーニング中にグローブがずれることもありません。

また、手首の部分にマジックテープが付いています。

そのため、自分で装着感を調節でき、ずれをより防止することが可能です。

手の平の部分が薄い

トレーニングの感覚を素手と変わらないものにするため、手の平の部分が薄い手袋を求める方も多いのではないでしょうか。

ワークマンのグローブは手の平の部分が薄いです。

そのため、素手に近い感覚でバーベル等を握ることができます。

装着時のフィット感も相まって、しっかりとバーベルをグリップしている感覚があります。

クッションが欲しい方にはデメリットにもなります。

価格が安い

ワークマンのグローブは価格が安いです。

一般的なトレーニンググローブは2,000~3,000円ほどします。

GOLD’S GYM & FITNESS SHOP
¥3,960 (2024/10/06 17:58時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

しかし、今回紹介しているグローブは399円

圧倒的に安いことがわかります。

このお値段で、

  • 手の平の保護
  • グリップ力の向上

をできるのはとてもありがたいです。

実際に試着できる

グローブを実際に店舗で試着できるのもメリットの一つです。

トレーニンググローブを楽天やAmazonで購入する場合は試着することが難しいですよね。

サイズ表を見て購入するも、

  • サイズが合わない
  • 着け心地が良くない

このようなことも生じます。

ワークマンのグローブは店舗で試着することが可能です。

ワークマンは全国に展開していますので、お近くにないか探してみてください。

ワークマンのグローブ購入の際の注意ポイント

ワークマンのグローブ購入時の注意ポイントは2つです。

注意するポイント
  • 手の平にクッションは入っていない
  • 指先まで覆われている

手の平にクッションは入っていない

一つ目の注意点は手の平にクッションが入っていないことです。

ベンチプレスなどプッシュ系種目の際に手の平が痛くなる方は、クッションがあるグローブが適しています。

U-Makes「トレーニンググローブ」
クッション有のグローブの例

手の平のクッションが重さを受けるため、あまり痛みを感じません。

しかし、ワークマンンのグローブは手の平にクッションがありません

そのため、バーベルなどの重量を直接手で受けることになります。

プッシュ系種目の際の手の平の痛みを予防したい方には向いていません。

指先まで覆われている

二つ目の注意点は指先まで覆われていることです。

一般的なトレーニンググローブは指先が開いたものが多いです。

ALLOUT「トレーニンググローブ」

このように指先が開いているため、指先の自由度が高いです。

また、通気性も良いため、汗による湿気がこもりにくくなっています

一方、ワークマンのグローブは手指の保護を目的としているため、指先まで覆われています。

そのため、一般的なトレーニンググローブと比べると指先の自由度が低いです。

また、長時間着用していると、湿気が気になる方もいるかもしれません。

その他におすすめの筋トレ用グローブ

ワークマンが近くにない。

このような方のために、Amazonや楽天で買える筋トレ用グローブを2つ紹介します。

  • ウィード 「天然ゴム DEVOLG DE-360」
  • ALLOUT「トレーニンググローブ」

この2つのグローブは機能面で、非常にワークマンのグローブと似ています。

ウィード 「天然ゴム DEVOLG DE-360」

引用:Amazon

Weed(ウィード)は安全手袋の販売を主に行っている企業です。

紹介したワークマンのグローブと同様に、

  • 高いグリップ力(手の平に天然ゴムを使用)
  • 高いフィット感
  • 安い価格

をそなえた商品です。

手首にベルトはありませんが、手首の部分は口が絞られています。

そのため、トレーニング中にずれる心配は少ないです。

価格638円
素材天然ゴム, ポリエステル
手の平のクッションの有無×
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ALLOUT「トレーニンググローブ」

ALLOUT「トレーニンググローブ」
引用:Amazon

ALLOUTのトレーニンググローブの一番の特徴は高いグリップ力です。

引用:Amazon

手の平の形状は写真のようになっており、高重量のバーベルなどでも滑りにくい設計になっています。

また、手首の部分はリストラップになっており、手首の怪我も防ぐことが可能です。

価格2,980円
素材ゴム, レザー
手の平のクッションの有無×
フィジカルデザイン
¥2,980 (2024/10/06 17:58時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

その他におすすめの筋トレ用グローブはこちらの記事で解説しています。

ワークマンのグローブは筋トレにおすすめ!

以上、ワークマンのグローブが筋トレにおすすめ理由を解説しました。

本記事をまとめは次の通りです。

ワークマンのグローブおすすめポイント
  • 滑り止めの力が強い
  • フィット感が高い
  • 手の平の部分が薄い
  • 価格が安い
  • 実際に試着できる
注意するポイント
  • 手の平にクッションは入っていない
  • 指先まで覆われている

ぜひ筋トレのグローブをワークマンで購入してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT US
Kenta
現役ボディビルダー/ 太った自分を見てダイエットを決意(80kg)→64kgまで痩せることに成功→筋トレにはまりボディビルの大会出場(入賞経験有り)/ 日々、様々な書籍・論文で筋トレやダイエット・栄養学について学習しています。 ダイエットや筋トレ、サプリメントに関する情報を発信.