クラスターデキストリンとは?マルトデキストリンとの違い・どちらがおすすめかを解説

スポンサーリンク




クラスターデキストリンって何?

マルトデキストリンとクラスターデキストリンの違いを知りたい!

どちらのデキストリンを摂取するべきか知りたい。

こんにちは!

トレーニング中の糖質源として有名なクラスターデキストリン。

名前は聞いたことがあっても、クラスターデキストリンの詳細やマルトデキストリンとの違いを知らない方は非常に多いです。

そこで、この記事ではクラスターデキストリンについて徹底解説しています。

この記事の内容
  • クラスターデキストリンとは何か
  • マルトデキストリンとの違い
  • どちらのデキストリンを摂取するべきか
  • おすすめのクラスターデキストリン

私は日々筋トレをしており、様々なサプリメントの効果を調べては自分の体で試すことを実践してきました。

この記事を読めば、クラスターデキストリンの詳細を知ることができ、さらに自分が摂取するべき糖質について悩まなくなります。

様々な文献をもとにクラスターデキストリンについてまとめました。

クラスターデキストリンについて興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

クラスターデキストリンとは?

クラスターデキストリンはコーンスターチ(トウモロコシのでんぷん)を原料にした糖質です。

江崎グリコ、ナガセケムテックス株式会社、日本食品化工株式会社の3つの企業共同で開発されました。

「糖質」という面でマルトデキストリンとは同じですが、その分子構造や吸収速度などで大きな違いがあります。

「普通の糖質」と比べると、アスリートの糖質補給として理想的な特性を持つことが特徴です。

その特徴について、一般的な糖質補給に用いられるマルトデキストリンと比較しながら解説します。

マルトデキストリンとクラスターデキストリンの違い

マルトデキストリンとクラスターデキストリンの違いについて、

  • 分子構造
  • 糖質の吸収速度
  • 浸透圧と水分の吸収
  • 価格

の観点から解説します。

【違い①】分子構造

どちらのデキストリンもグルコースがつながったものです。

ですが、グルコースがつながっている個数に違いがあります。

  • マルトデキストリン→グルコースのつながりが少なく、分子が細かい(小さい)
  • クラスターデキストリン→グルコースのつながりが多く、分子が大きい

下の画像のようなイメージです。

※グルコースの結合数はあくまで例です。

すなわち、マルトデキストリンは分子が細かく、ブドウ糖に近い状態。

一方、クラスターデキストリンは分子が大きく、マルトデキストリンよりはでんぷんに近い状態です。

この分子構造の違いが「糖質の吸収速度」や「浸透圧」に関わってきます。

【違い②】糖質の吸収速度と持続時間

糖質の吸収速度に関して

  • マルトデキストリン→吸収は速く、持続時間が短い
  • クラスターデキストリン→吸収は緩やかで、持続時間が長い

という特徴を持ちます。

これはマルトデキストリンの方が分子が小さいために生じます。

上の画像はブドウ糖とクラスターデキストリン摂取した際の血糖値の上昇具合を示したグラフです。(CCD-SEがクラスターデキストリン)

クラスターデキストリンはブドウ糖と比べて、血糖値の上昇・下降が緩やかであることが分かります。

実際に江崎グリコ株式会社により研究結果として発表されており、エビデンスは高いです

【違い③】浸透圧と水分の吸収

浸透圧と水分の吸収に関して

  • マルトデキストリン→浸透圧が高いため、水分が吸収されにくい
  • クラスターデキストリン→浸透圧が低いため、水分が吸収されやすい

という特徴を持ちます。

浸透圧って何?

浸透圧は濃度の低い方から高い方へ向かって水が移動する圧力のことを言います。

上の画像のように、濃度が濃い方に水が移動して同じ濃度になるような作用をイメージしてください。

これが水分の吸収と何の関係性があるの?

マルトデキストリンは分子が細かいため、浸透圧が体液よりも高いです。

水は浸透圧が高い方から低い方に移動するため、浸透圧の高いマルトデキストリンを含む水は浸透圧の低い体内に吸収されづらい状況になります。

そのため、マルトデキストリンを含んだ水を飲むと、お腹がチャポチャポしやすくなり、

さらに、人によっては浸透圧性の下痢になることもあります。

一方、クラスターデキストリンはマルトデキストリンよりも分子が大きいため、浸透圧が低いです。

そのため、マルトデキストリンよりも体内に水分を吸収しやすく、浸透圧性の下痢になりづらいという特徴を持ちます。

【違い④】価格

価格に関して、

  • マルトデキストリン→安い
  • クラスターデキストリン→高い

という特徴を持ちます。

粉飴として売られているマルトデキストリンが1kgで約1000円なのに対し、

グリコのクラスターデキストリンであるCCDは900gで約2,000円します。

【マルトデキストリンとクラスターデキストリンの違い】まとめ

各特徴をまとめると次の表になります。

マルトデキストリンクラスターデキストリン
1. 分子構造小さい(細かい)大きい
2. 吸収速度急激緩やか
3. 浸透圧・水分の吸収高い・吸収しづらい低い・吸収しやすい
4. 価格高い安い

各デキストリンがおすすめな人・状況

ここからは

  • マルトデキストリンがおすすめな人・場合
  • クラスターデキストリンがおすすめな人・場合

について解説します。

マルトデキストリンがおすすめな人・場合

マルトデキストリンが
おすすめな人・場合
  • 急いで糖質を摂取したい場合
  • トレーニング後
  • コストを抑えたい人

マルトデキストリンは吸収が速いため糖質をすぐに摂取したい場合におすすめです。

特にトレーニング後にプロテインを摂取する際、インスリンレベルを急激に上げるマルトデキストリンは、タンパク質の吸収をより高めることができます。

また、コストも安いため、価格を抑えつつ糖質を摂取したい方はマルトデキストリンがおすすめです。

クラスターデキストリンがおすすめな人・場合

クラスターデキストリンが
おすすめな人・場合
  • トレーニング中
  • マルトデキストリンを摂るとお腹をくだす方

血糖値をできるだけ保ちたいトレーニング中はクラスターデキストリンの方が優れています。

より良い糖質補給を目指す方はクラスターデキストリンがおすすめです。

また、マルトデキストリンを摂るとお腹を下してしまう方はクラスターデキストリンを摂取しましょう。

浸透圧性の下痢を起こしづらくなります。

おすすめのクラスターデキストリン

おすすめのクラスターデキストリンは次の2つです。

おすすめのクラスターデキストリン
  • エキストラハイポトニックドリンクCCD(グリコ)
  • Super Carb(NutraBio)

※おすすめのクラスターデキストリンは以下の記事でも解説しています。

エキストラハイポトニックドリンクCCD(グリコ)

このクラスターデキストリンはグリコが製造・販売を手掛けるクラスターデキストリンです。

製品情報

内容量:900g(20回分)

価格:2,100円

1回当たり価格:105円

糖質がメインに含まれており、ミネラルなどの糖質以外の栄養素の含有量は少ないです。

CCDの栄養成分表示

また、味や・風味も一切ありません。

そのため、現在、味のついたドリンクを飲んでおり、糖質のみを加えたい方や純粋な糖質を摂取したい方におすすめの商品になります。

楽天やAmazonなど大手ECサイトで購入可能です。

また、持ち運びがしやすいよう個包装になったものもあります。

BREAKIST 楽天市場店
¥2,980 (2024/06/01 06:30時点 | 楽天市場調べ)

Super Carb(NutraBio)

このクラスターデキストリンはNutraBio社が製造・販売を手掛けるクラスターデキストリンです。

製品情報

内容量:816g(30回分)

価格:6,029円

1回当たり価格:200円

Super Carbはカルシウムやマグネシウムなど電解質が多く含まれます。

Super Carbの栄養成分表示

また、「パイナップル」や「ラズベリーレモネード」などフレーバー付きの商品が販売されています。

そのため、トレーニング中のクラスターデキストリンが含まれた商品としては最もおすすめです。

マルトデキストリンとクラスターデキストリンのまとめ

再度、それぞれのデキストリンの特徴をまとめます。

マルトデキストリンクラスターデキストリン
1. 分子構造小さい(細かい)大きい
2. 吸収速度急激緩やか
3. 浸透圧・水分の吸収高い・吸収しづらい低い・吸収しやすい
4. 価格高い安い

本記事を参考にして、それぞれご自身にあった目的でデキストリンを選択しましょう!

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT US
Kenta
現役ボディビルダー/ 太った自分を見てダイエットを決意(80kg)→64kgまで痩せることに成功→筋トレにはまりボディビルの大会出場(入賞経験有り)/ 日々、様々な書籍・論文で筋トレやダイエット・栄養学について学習しています。 ダイエットや筋トレ、サプリメントに関する情報を発信.